自然の中で子育てを考える
学校行かないとどうなるの?( ´・д・)?
不登校、行きしぶり、引きこもり、発達障害など学校や教育の事で悩まれている方は意外に多いのではないでしょうか。
いざ当事者になると、「どうしてうちの子が?」「育て方が悪かった?」「将来この子はどうなるんだろう・・」と、いろんな不安が頭の中をグルグルしはじめます。そこまで深刻でなくても「子どもが言う事を聞かない」「ゲームやYoutubeばかり見て困る」「毎朝学校に送り出すのにひと苦労」「親子バトルをやめたい」といった話は子育てアルアルですよね。
でも時には深刻になりすぎず、自然の中で耳を澄ませながら、自分とまわりを見つめ直してみる時間も必要だと思います。木を燃やす、火を見る、ご飯を炊いてみる、食べてみる・・。そんな何気ない体験が心の中に爽やかな風を通してくれる事があります。ファシリテーターは、不登校中の子どもを持つスタッフ松下(キャンプネーム:まっちょ)が当事者目線で努めます。気付きと学び、勇気と希望が得られる場づくりを目指します。
現状に先が見えずに不安な方、教師やスクールカウンセラーに相談してみてもなんだかスッキリしない方、なんとなく子育てに対して「本当にこれでいいのかな?」と疑問を感じている方。一緒に考え、学び、気付きを得てみませんか?進むべき道が見えて心が軽くなり、子どもと歩む人生が楽しくなってくれれば嬉しく思います。
お子さんには「ちょっと気分転換にデイキャンプでもしてみない?」という感じで楽しく誘ってみるのが良いかも。「この子を変えてあげなければ!」という前のめりな思いだと警戒されてしまうかもしれません(^^;
日時 希望日(1週間以上先の日程でお願いします)をメールにて教えて下さい。開催できない日もあります。
料金 3,300円(税込)/家族
予約 まずはメールで参加人数をご連絡下さい
【備考】
・お米4合をご持参ください。詳細は予約完了後にお伝えします。
・親御さん自らが学び、実践し、現状を何とかしたいと考えている方向けの取り組みです。
・少雨決行。悪天候により中止となる場合があります。
タイムスケジュール
10:00 チェックイン 挨拶、自己紹介
10:30 火起こし&飯盒炊飯にチャレンジ
12:00 昼食
13:00 午後は子ども達はそとあそび。親御さんはそれを見守りながら座談会
16:00 全員集合 振り返り、挨拶
16:30 チェックアウト
持ち物・服装
【参加者全員の持ち物・服装】
お米4合(人数に関係なく1家族で4合炊きます。余ったご飯はお持ち帰り下さい)
飲み物(水筒などに入れて)
暖かく、汚れてもよい服装、帽子、軍手、運動靴(状況によりカッパ、長靴)
※服に煙の匂いがつきます。ナイロン系は火の粉ですぐ穴が空くので注意
【親の持ち物】
筆記用具、ノート(午後の座談会用)
ワークショップ詳細
焚き火
火は危険だからと遠ざけるのではなく、時にはじっくりと触れ合ってみましょう。
飯盒炊飯
うまく炊けても炊けなくても、炊飯器にはできない「香ばしさ」を味わってほしいです。
昼食
食器、箸、適当おかずを用意します。持ち寄りも大歓迎です♪
午後のそと遊び(子ども)
せっかくの自然ですから、体を使って遊びたいですね。木工作も楽しいです。いろいろできるように小道具を用意しておきますのでご自由にお使い下さい。
午後の座談会(親)
・単なる知識学習と体験で得られる知恵の違い
・どうして学校に行かなくちゃいけないの?
・現代の教育と子どもの実情
・じゃあ親はどうすればいいの?
などなど、お互いに話し合い、聴き合える場にしたいと思います。
ファシリテーター紹介
松下 昌平
(キャンプネーム:まっちょ)
株式会社おおさネイチャークラブ代表取締役
「7つの習慣J®」認定ファシリテーター
自己肯定感アカデミー認定メンタルトレーナー
JOWA認定野外研修ファシリテーター
特技は日曜大工、英会話(カタコト)。趣味は読書、映画、子どもと野遊び、人生の探求。
会社を経営する一方でビジネスと人の心、行動科学、チームビルディング、子どもと教育、心理学、カウンセリングなどを学び、野外研修や子どもの遊び場づくりを通じて「仕事、子育て、遊びと人生を語り合い、感じ合う場づくり」に取り組んでいます。