top of page

お知らせ

・​2025/4/1宿泊分より入場料が変更されます

・最新のルール改訂はこちらからご確認下さい

WE LOVE OSAYAMA!

BLOG

REVIEW

たくさんの利用後アンケートを頂いておりますが、そのうち最新300件(約一年分)を随時更新、公開しています。個人情報や公序良俗に反する文言のみ削除して、高評価も低評価も選ばず、誤字脱字も直さず、そのまま公開しています。「↑↓」マークをクリックすると並び替えも可能です。

​CAMP SITE

サイトマップ

場内マップ

場内マップの他に売店、炊事棟、サニタリー棟、WC、コインシャワー、ゴミステーション等の場内設備もご案内しています。

区画サイトA

区画サイトA

最も一般的なタイプで人気も高いサイト。

面積が広めに設計されていますので車を乗り入れたうえで1テント1タープが余裕をもって張ることができます。

区画サイトG

区画サイトG

おおよその場所は決まっていますが各サイト間に区切りはなく、2~3家族のグループで利用される場合に大変使い勝手が良く、お料理もみんなでワイワイ楽しくできますよ♪

区画サイトP

区画サイトP

面積や設備は区画サイトAと同じですが、ペットと一緒に泊まる事ができるサイトです。

位置はキャンプ場の一番奥まった所にあります。

トレーラーハウス

トレーラーハウス

西日本最大級の大型トレーラーハウスが常設されたサイトです。キャンプやアウトドアの解放感はそのままに、快適な居住空間と設備を整えています。

大型ロッジ

大型ロッジ

大きくて快適な一戸建てにもかかわらずリーズナブルな料金のため大変人気があります。
内部は吹き抜けのフロアリングホールで開放感があり、3~4家族でのご利用や、サークルなどのパーティーでも窮屈さを感じません。

MESSAGE

家族みんなで、あるいは気の合う仲間とテントに泊まり、バーベキューや焚き火など非日常的な時間を過ごしてリフレッシュ!キャンプの魅力といえばまずこんなシーンが思い浮かびます。

でも、長年キャンパーさん達に接していると「アウトドアの持つ力はどうもそれだけじゃないぞ。そんな表面的な事だけじゃない」と思えてきました。

それは何なのだろう?と考えてみると、例えば癒やし、創意工夫、暮らし、主体性、協調性、考えること、五感で感じること・・・自然は楽しいだけではなく、いろいろな気づきや学びを与えてくれる気がするのです。

私達は単にサイトを貸し出すだけではなく、どうすればそういった魅力をお伝えし、人々の人生を豊かにする事ができるのか、常に模索していきたいと考えています。

大佐山オートキャンプ場

〒719-3507 岡山県新見市大佐小南1

営業時間 9:00~18:00 (火曜定休)

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

お問合せは「よくある質問」をご確認いただくか、「お問合せフォーム」よりお願いします

Copyright (c) OsaNatureClub All Rights Reserved

bottom of page